うさぎの病院はどうやって調べる?
うさぎを飼い始めたらすぐに調べたことは、かかりつけの動物病院を探すことでした。
犬猫動物病院ではなく「うさぎの診療ができる動物病院」を探しました。
こればかりは書籍では情報が得られず、ネットの口コミも多少は参考にしつつも、1時間以内で通えそうな動物病院を調べて各病院に直接問い合わせました。
問い合わせたことは、
「うさぎの診療はしていますか」
もし診療をしているならもう一つ聞いておいた方が良い質問
「先生はうさぎの手術経験がありますか」
うさぎの命をあずける病院を探すには、ネットの情報だけを鵜呑みにするのは危険です。
動物病院のHPやネットの口コミ等を参考にしつつも、最新情報を得るなら直接その動物病院に問い合わせてみると良いです。
動物病院のほとんどは犬猫専門で、うさぎの診療ができる動物病院はかなり少ないです。
犬猫専門の動物病院に問い合わせると、うさぎの診療はほぼ断られます。
ただ、中には「犬猫専門ですが一応うさぎも診ることはできます。」 という犬猫専門の動物病院もありました。
私の住むエリアでは数十ある動物病院のうち、うさぎを診療できる動物病院がひとつだけみつかりました。
困ったら犬猫病院に問い合わせてみる
その見つけ方は、犬猫病院に問い合わせて診療を断られても、
「うさぎを診療できる病院は知っていますか?」
と尋ねてみます。
どの病院にも断られて見つからず心が折れかけていた私は藁をもすがる思いで尋ねると、うさぎを診療できる病院をたまたま知っているスタッフさんが電話に出てくれて親切に教えてくれました。
動物病院のスタッフさんは近くの動物病院にも精通していることが多いので、うさぎの動物病院探しに困ったら最寄りの動物病院に問い合わせると紹介してもらえることがあるかもしれません。
飼い始めは何事もなく病院にかかることがなかったとしても、いざ何かあったときに頼れる病院があるだけでとても心強いです。